総合デザイン科
General Designt Major

1年次はグラフィック、デザイン、マンガ、ファッションの基礎を学び、2年次から自分の適性にあった専門分野を選びます。自分の適性を見極めたうえで分野選択ができるのでミスマッチがありません。
-
1年
-
基礎
-
2年
3年 -
専門性に特化した実践
グラフィックデザイン分野
『イラスト』『ポスター』『雑誌』『ロゴデザイン』『看板』『映像&CM』『チラシ』『web』『パッケージ』等視覚でとらえられる「グラフィック」の制作技術を学びます。
マンガデザイン分野
手描きからパソコンを使った制作、コミックイラストの描き方、キャラクターデザインやシナリオ構築等の制作技術を学びます。
デジタルデザイン分野
日常に溢れる動画やインターネット、音楽等デジタル技術を用いて表現させるモノの制作技術を学びます。
ファッション分野
洋服の作り方からアパレル業界の流れ、ファッションショーやショップ運営等、実践的な授業を通してファッション業界の仕組みを学びます。

-
デザイン基礎力を
広く身につけるデザインの分野は社会や時代とともに日々成長しています。一つの分野にとらわれることなく、柔軟にデザインを捉えていくことがこれからの時代には必要です。総合デザイン科では、各分野の授業を自ら選択し、これからの社会を見据えたデザインを学びます。
-
地域や社会を意識した
実践的カリキュラム地域や時代の動向に関心を持ち、デザインの視点から「問題発見」「問題解決」を実践することで、企画力を伴うデザインプロセスを学び、物事を論理的・多面的に考え抜く力を養います。
-
よりクオリティの高い
デザインを生み出すグラフィックデザイン・デジタルデザイン・マンガデザイン・ファッションを多面的に学ぶ仲間とともに、自らのデザインの幅を広げ、豊かな表現方法を目指します。各分野の枠を飛び越えて、社会に届くクオリティの高いデザインを生み出します。

デザインを多角的に捉え、
デザイン基礎力の向上を目指します。





発想力をカタチにし、
地域や社会を意識した企画を生み出します。





地域や社会を意識した
実践的プログラムを豊富に取り入れてます。




![]() |
||
月 | デッサン | デザイン概論 |
火 | キャラクターデザイン | 色彩学 |
水 | 写真基礎 | 志学Ⅰ |
木 | 縫製 | デザイン解剖 |
金 | イラストレーター& フォトショップ |


職種
- クリエイティブディレクター
- グラフィックデザイナー
- アートディレクター
- Webデザイナー・プランナー
- CGクリエイター
- PAエンジニア
- 映像クリエイター・ディレクター
- サウンドクリエイター・ディレクター
- イラストレーター
- マンガ家
- 編集者
- ファッションデザイナー
- パタンナー
- マーチャンダイザー
- プレス(広報)
資格
- Illustratorクリエイター能力認定試験
- Photoshopクリエイター能力認定試験
- 色彩士検定
- Webクリエイター能力認定試験
- ファッション販売能力検定
- ファッションビジネス能力検定
- パターンメイキング技術検定